(13) IBM ThinkPad 240 (2609-43J) (Mobile Celeron 400MHz)

ThinkPad240

2000年4月購入。仕事が忙しくて、La10 (7) では厳しくなってきたので、B5 サブノートを物色していた。条件としては「スライドパットは却下」「キーボードが打ちやすい」「Windowsキーがついているものは却下」「持ち歩くので軽いのがいい」ということだったのだが、実は1番目と3番目の条件から ThinkPad しか残らない状態だった。Windows キーをがまんすれば Let's Note という選択肢もあったのだが、当時はトラックボールのマシンが展示品即売されているのが1台あったきりだった。結局カクタソフマップでアウトレット扱いのマシンが安く手に入れられた。保証書もついていたのでどうやら展示品らしいが、なぜかメモリが増設されていてラッキーである。
買ってみて気付いた点。
 ★某メーカーのカードバスな NIC を挿したまま起動すると時々リソース割り当てに失敗して死ぬ。BIOSを最新に変えてもだめ。結局コネクタレスのに変えたら解決しちゃった。
 ★NIC がオンボードじゃないと不便。その点 Let's Note は評価できる。ThinkPad s30 は内蔵になったらしいけど…。
 ★PCカードのスロットが1つしかない。NIC がオンボードならそれも許せるが…。
とはいうものの、これだけのコンパクトなボディにハードディスクも 8GB あるので快適に持ち歩いている。
 ★かなりの確率で、レジュームでキーボード・マウスが効かなくなって死んでしまう。

その後、2002年4月に Web で HDD やメモリの増強方法を知り、HDD を 40GBへ、RAM を 320MB(メーカー公称は192MBまで)に増強する。それがまずかったのかどうか、2002年8月の夏は暑かった。ThinkPad も熱かった。明らかな異常発熱と感じた次の日、みごとに ThinkPad は起動しようとしても OS をロードするあたりで強制再起動がかかりまともに動かない状態になっていました。もちろん BIOS にも入れません。とりあえずメモリとHDDは抜いて新しいマシンへお引っ越し。液晶パネルが割れたなどのジャンク 2609-43J/45J を見つけたら復活させるかも知れません。

諸元:

CPU: Intel Mobile Celeron 400MHz
Chipset: Intel 440BX
RAM: 320MB (PC100 CL2。標準オンボード64MB + 増設256MB)
Video: NetMagic 128XD
ATAバス: Ultra ATA66相当か
HDD: Ultra ATA 100 対応 40GB (IBM TravelStar)
CD-ROM: 内蔵せず
Sound: AC'97相当か (SB emulation 搭載)
USB: 1ポート
Ethernet: 内蔵せず。Card Bus 対応 MELCO LPC5-CLX-CB 利用
FD: 3.5" 2mode 外付け (USB ではない)
OS: Windows 98 Second Edition OEM 版
その他: 大容量バッテリーに交換