MRTG をインストールする 



ここしばらくシステム管理者の間で流行といわれている、ネットワークトラフィックのグラフ化ツール MRTG を試してみました。最近あまり雑誌で取り上げられていないようで、私が知っている範囲ではSoftware Design 誌の2000年4月号で取り上げられていました。

MRTG の本家 Webページは http://ee-staff.ethz.ch/~oetiker/webtools/mrtg/ になりますが、日本のミラーサイトが http://www.ayamura.org/mrtg/ にあります。また、内容を日本語に翻訳したものが http://www.mrtg.jp/~doc/ で公開されています。

2002/5/15現在最新版 Ver 2.9.17 が公開されています。(2.9.18 がプレビューされています)



今回テストしたマシンは


・本体 DEC Celebris FX
    (MMX Pentium 166MHz)
・RAM  32MB
・HDD  Ultra ATA 33 対応
・NIC  オンボード(DEC tulip チップ使用 Fast Ethernet Interface)
・OS    FreeBSD 4-STABLE (執筆時点では 4.6-PRERELEASE)
・httpd Apache 1.3.22

というマシンですが、最近のオンラインソフトですので、他のOSであってもほぼ同様の手順でインストール可能と思われます。もちろん、FreeBSD の ports コレクションのようなものを利用してもかまわないでしょう。が、ここでは自分でコンパイルすることにします。


用意するもの

(1)mrtg-2.9.17 ソース一式
日本だと ftp://ftp.win.ne.jp/pub/network/mrtg/ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/net/mrtg/ が公式ミラーサイトになっています。
(2)perl 5.004以降
PC-UNIX ではほとんどのOSで標準で入っていると思います。古いバージョンをお使いの場合や、商用UNIXの場合には確認が必要です。

(3)GD ライブラリ
Thomas Boutell氏が作られたグラフィックライブラリです。本家Webページは http://www.boutell.com にあります。もともとは GIF ファイルを生成するライブラリだったようですが米ユニシス社がライセンス契約を要求するようになった経緯があるので、今回は画像ファイルに png 形式を利用するため、バージョンは 1.6 以降のものが必要です。

(4)zlib ライブラリ
汎用データ圧縮ライブラリで、MRTG 内部で使用されます。最近の PC-UNIX では標準で含まれることも多いようです。
海外では http://www.cdrom.com/pub/infozip/zlib/zlib.tar.gz で取得できます。日本ではftp://ftp.mei.co.jp/free/Graphics/png+mng/png/documents/zlibなど各種FTPサイトに置かれています。


zlib にはセキュリティ上の問題が見つかっています。(参考ページへ)。使用する際には必ず最新バージョンをコンパイルするようにしてください。システム標準で含まれている場合にも必ずバージョンを確認しましょう。

(5)libpng ライブラリ
png 形式の画像ファイルを扱うためのライブラリです。
ftp://swrinde.nde.swri.edu/pub/png/src や国内の FTP サイトから取得しておきましょう。

(6)libjpeg ライブラリ
jpeg 形式の画像ファイルを扱うためのライブラリです。
私は http://www.xfig.org/jpeg/ から取りました。たぶん国内の FTP サイトにもあると思います。

(7)httpd
出来上がったデータをブラウザベースで見るためには当然必要ですね。特定の httpd には依存しないと思います。また普通に作るだけであれば特定のブラウザにも依存しません。今回は httpd のインストールは言及しません。

なお、gcc, gmake でなくてもコンパイルは可能です(ドキュメントによると「その方が好ましい」という表現になっています)。このあたりは GNU autoconf が自動的に判断してくれるようです。



←前へ      ↑戻る       次へ→