過去の「今日のひとこと」(2006)
2006年12月
(12/31) 年賀状を出すのにせめて集配局ということで奈良中央局に行くと、道端で郵便局の人がはがきを受け取ってくれていた。道交法的に云々するとどうなのか知らないが、路上駐車する/されるよりはこの方がいいと思う。
(12/30) ランブラーが Yahoo! 辞書に登場? いやいや。『大切な人、仲のいい人と話しながらウォーキングする人』ってところは学館から駅まで歩いている部分を見ると当たっているかも。
(12/28) 仕事納めで帰宅途中。暗い車内の通路部分で眼鏡をかけた小学生に問題集を解かせている母親。こんな暗いところで揺れる場所でさせることではないと思うが。
(12/25) 仕事場で同僚とダベっていたが、香川のうどん屋めぐりに行きたいという念願を持ちつつも結構時間が経っている。せっかく車も手に入ったのだから来年こそは。
(12/24) Yahoo!ニュースで、政府の教育再生会議分科会の座長が塾禁止の発言。どういう文脈で出た発言なのかは知る由もないが、現実と掛け離れた意見が出てくるのはなんとも。確かに夜遅くまで子供を塾にやっているのもどうかとは思うけど…。なんともやりきれない話だ。
(12/23) ウイルス対策ソフトの期限がどれもこれもきれかけている。正月休み前に対策しないといかんな。
(12/23) これも書き忘れ。先週笠置の温泉に行った時においしそうなパウンドケーキを見て買ったのだが、思ったより巨大。なかなか減らない。朝には糖分の多いのはいいのだが、仕事が忙しすぎて朝ヘロヘロなのもいけない。
大きさの比較に置いたCDは GENESIS の Land of Confusion。
(12/15) 書き忘れ。奈良シルクロード博…じゃなかった、平城遷都1200年のイベントで遺跡の上にパビリオンを作るのに土やら発泡スチロールやらを盛るんだとか。自然破壊もいいとこ。奈良市って財政難とか言いながら、外郭団体であるのをいいことに湯水のように金を使う。職員のずる休みだけが癌ではあるまい。
(12/14) M$パッチで、MS06-059 の出直しに続いて、Mac 版のパッチで社内テスト用のを間違って掲示とか、グダグダやなぁ。
(12/13) 広島の中国バス問題、両備バスが新会社「中国バス」を設立して事業を引き継ぐらしい。
(12/13) 堺市に路面電車の新線建設が具体化し、経営難の阪堺電車が生き残りとの記事が asahi.com に。富山ライトレールの効果もあるんだろうか。
(12/12) 伊勢新聞の記事によれば、鳥羽−常滑航路が来年3月で廃止。原油高は地方交通をじわじわと圧迫している現状がまた1つ浮き彫りに。
(12/11) MS Technet にサインインしようとしたら… The content you are looking for cannot be found. なんでやねん。
(12/ 7) goo 乗り換え案内は便利で愛用しているが地図がいけない。Firefox では画像がまともに表示されない。IEで動かしてみると良く分かるが JavaScript を使い倒している。動作環境にFirefoxも入っているが、どういう検証したんだろうか。「動作しない場合は通常版へ」とあるが、そっちも画像が出ないのはもはやお約束である。:-(
(12/ 6) 昨日バッテリーを完全放電させてから充電しようとしたら全然充電が進まない。もう一度完全放電させたらなんとか復活。観光バスにお客を乗せるのに最初の人が補助椅子に座ったようなものだったのだろうか。
2006年11月
(11/29) FTP でコンテンツをアップロードするとおかしなエラーが発生。おかげで更新が中途半端になっています。問い合わせ中につき、しばらくおまちください。
(11/23) 祝日なのでおでかけ。が、途中、某所山中で催したた薮の中に入って用を足して出てくると、子供の頃よく「ひっつき虫」と読んでいた、何かの種が服のあちこちにくっついてえらいことに。これこそ罰が当たるということなんだろう。
(11/18) このごろ毎週、自宅では聞こえないはずの KISS FM を聞いている気がするなぁ。
(11/16) 便利に使ってきた小型ペンライトだが、どこかで紐がきれて落としてしまったらしい。安物は安物か。
(11/ 9) 帰りの近鉄の快速急行。難波を出る時は何ともなかったのに西大寺に着いたら窓が曇ってた…。
(11/ 6) C|net News「全世界で"マイクロソフト"ではないIE7が続々と登場」の記事。マイクロソフトとパートナーがまた喧嘩別れしてパッチのでないIE7もどきをばらまくなんてことのないように願いたいものだ。
(11/ 5) 今年はうちのみかんが豊作。夏に摘果したらしいのだが粒が大きい。
(11/ 4) 南海が来年2月で撤退を表明している泉佐野−津名間フェリーに乗ってきた(写真はない。カメラを車内に置き忘れたのだ orz)。定期航路で関空連絡橋の下をくぐってくれるサービスがあるのはこの航路くらいではなかろうか。連休中ということもあって乗船率も高いのに、やはり原油高は相当船会社を圧迫しているようだ。鉄道・バスに続いて大隅半島から長距離フェリーも消える話もあり予断を許さない状況はまだ続きそうだ。
(11/ 2) 今日のお勉強。Cisco L2 スイッチの VTP のお話。30 minites Networking のこのページ と その続編 は楽しく読めて勉強になった。ISLトランク時代からの技術なので Cisco dependent なのは残念だが面白い機構だ。
(11/ 2) 先日仕事で兵庫県北部に行ったのだが、2年前の豪雨による山林の被害の跡が生々しく残っている。
法面がこれ以上崩れないように芝などを植えたところのようだが、内部の倒木の整理などまだまだ御苦労がおありだと思う。一度荒れた山林をもとに取り戻すには長い年月がかかるのだろう。
(11/ 2) Yahoo! ニュースで"「ユニット」を「係」に戻して「脱田中」"の記事。お役所得意の看板かけ替えだが、本質を見失わないようにしてもらいたいものだ。
(11/ 1) しばらくぶりに securityfocus を見たら、70ページまで飛ばされた。3か月半遅れは記録である。
2006年10月
(10/30) コンビニ4つも回ってやっと手に入れた、CD-R よりも高い10枚組の3.5インチFD。だがさっそく1つが不良。ドライブのせいだという可能性もあるがやりきれない…。
(10/28) やっと長期ロードが終了(といっても先週体調が悪くていけなかった所の後始末は残っているが…)
(10/24) 体調不良と(たぶん)ネット環境のない所へ出張のためしばらく更新はお休みです。
(10/16) 昔流行ったマイケル・ジャクソンのパロディ曲「FAT」を最近よく聞くのは秋だからだろうか?
(10/15) 某所で行われたオフ会に参加。さっそくブツが用意されていたのでびっくり。
(10/10) 書き忘れていた。走りやすさマップの感想を送ったのでその抜粋。
Q.あなたにとって「走りやすい道路」とはどういった道路ですか?また、どういった道路が今後できたらいいと思いますか?
路側帯に余裕がある道路。ガードレールが整備されている道路。路面の凹凸や鉄板・排水溝などがない(少ない)道路。
特に二輪運転時は重要。電柱の地中埋設も結構だが、道の真ん中にマンホールが増えるようなら迷惑。
Q.「走りやすさマップ」に対する意見(取り組み等)やご覧になった感想(わかりやすさ、見やすさ等)を自由にご記入下さい。
- 500m以上に渡る規制情報(大型車通行禁止や二輪車通行禁止)も載せてほしい。
- 工事中の道路がその他の道路と区別しにくいのは困る
- 普通に考えて自動車・二輪車で通行できないような道路(県道187号線や704号線など)を通行可能なように記述するのはいかがなものか。地図としての精度も当然ながら重要。
- R308暗峠のように、府県境で不自然に情報を切らないでほしい。
まじめでしょ?
(10/ 8) 自主トレから帰ってきた。どこもぶつけず無事だったが、疲れた。あの道はやっぱり行楽シーズンの週末に走るものではないな。
(10/ 7) 改めて自宅に車庫入れをしてみたが、腕の問題は別にしてやっぱりこの車庫間口が狭い(奥行きだけは異様にあるのだが)。絶対3ナンバー車は面倒だと思う(そう考えれば高校時代の友人が33のスカイラインGTをすんなり車庫入れしたのは並外れた車両感覚だ)。運転席から見て左後ろにちょうどいい(?)障害物があるので、当てないように寄ってみたところ車体との隙間30cm。いたって普通という結果だった。ああよかった(謎)。
(10/ 6) 東大阪市某所、阪奈道路を登る車のエキゾーストノートが響く場所。ここで無事車を受け取ってそのまま第2阪奈で帰宅。ネタ用写真は撮ったけどデジカメの電池切れ寸前で撮れているかどうか不明。というか、真っ暗な中、初心者が一人で行く場所ではないような気はする。
(10/ 2) エー・アイ・ソフトがエプソン販売に合併されるらしい。思えば98(もちろん Windows98ではない)時代からのつきあいの会社である。
(10/ 1) toshipiro さんちのオフレポを読んでいたら静岡のくんま水車の郷に行きたくなった。遠いなぁと思ったが調べてみるとうちの近所の駅から始発に乗って出発すれば午前中に着くらしい。うーん、福井・富山にも行きたいし。神岡鉄道は結局乗れずじまいかな。
(10/ 1) いろいろ出費が相次いでいるというのに携帯が壊れた。正確にはバッテリーが死んだのだが。ここを見ている関係者のみなさん、そういうわけで携帯は通じないかもしれないのでよろしく。
2006年9月
( 9/27) 大宮通りの道路工事の関係で来月頭から3か月間も通勤経路が通行止め。遠回りだなぁ。
( 9/27) 「デカい車に乗っている奴は態度もデカい」とは職場の同僚の言だが、帰り道、駐車場から一時停止もなしで狭い道に突っ込んで来て、対向車がいても譲る気配など1つもなく鼻面つきあわせるまで突っ込んでいるフーガを発見。あんな奴が転がしている車ということになれば昔のセド・グロのような「ヤンキー・勘違い野郎御用達」車に逆戻りになりかねない。何とかに刃物、アホにデカ車である。
( 9/26) やばい。ThinkPad内蔵のトラックポイントの左クリック部分、マイクロスイッチの調子が悪い。キーボードパネルはすでに予備機から部品取りしているので在庫もなし。ドラッグすることが多いのが原因のようだ。
( 9/26) 国土交通省が各県ごとに作成しているらしい「走りやすさマップ」のお試し版を奈良国道事務所で入手。一般道路最優秀のSクラスは阪奈道路1件だけかい。国道が1つもSクラスなしとはなぁ。
( 9/23) 久しぶりに四条畷駅で降りたら、かつての主力だった巣本経由寝屋川市行が系統廃止になり、昔レアだった砂経由が細々と残るだけ。もちろん交野方面の便もなくなっていた(これは忍が丘がターミナルになったようだ)。コミュニティ路線が多くなって四条畷駅前のキャパシティを超えそうなので整理したのだろうか。
( 9/22) 神戸新聞の記事より。2年前の台風で落橋した武田尾橋が復旧したそうだ。
( 9/18) 大阪から帰りの電車。向かいには結婚式帰りの若い女性。しかしその格好で股の間に引き出物の袋を足で挟むのはどうなん?
( 9/17) うちの ThinkPad の常用環境で、レジストリがそろそろ怪しいのか、何もしていないのに同じソフトが「アプリケーションの追加と削除」欄に出てくるようになった。ソフト的にもハード的にもやばいなぁ。
( 9/16) 住道駅の南側が大変貌。びっくり。
( 9/15) 夜遅くまで前の職場の友人につきあってもらって車(もちろん中古)を購入することに決定。とりあえず慣れるまでは酷険道突入はありませんので悪しからず。
( 9/15) Firefox を 1.5.0.6 から 1.5.0.7 へ更新。Power Users 権限でもアップデートできた。毎回そうとは限らないのかも知れないがありがたい。
( 9/15) Windows 2000 のサービスパック統合済み CD を作成中。GPL と矛盾するライセンスを持つコードが含まれるということでもめていた mkisofs の Windows 版が手に入らなくなったせいでちょいと面倒。それでも一度作っておくと便利だしなぁ。
( 9/ 9) 書き忘れ。九州の水俣−牛深間航路が休止。長島寄港も当然なくなるそうで、また離島の足が消えて行く…。
( 9/ 8) 次は痛い話。口の中に傷がついてしまって化膿して痛いのである。傷がついたのは乾燥しまくっている自室で大口を開けて寝ていたせいらしい。しくしくしく。
( 9/ 8) いつも出勤途上は酷道308号を東に向かって高円山を見るのだが、今日は自分のいる付近は何ともないのに高円山だけが見えない。できの悪い合成写真みたいな風景だった。どうも異様な霧のせいだったらしい。
( 9/ 5) 最初に断っておくがお食事中な方や下品なネタは嫌という方は読み飛ばしてくださいな。こちらの写真、隣の超大国ではなく、我が奈良県の某県道沿いにある公衆トイレの様子である。そう、扉がない。しかも両隣は扉が閉鎖されていて、一番奥は掃除用具入れ。まともに使えるのは1つだけだった。切羽詰まった状態でこんなのに出くわしたら最悪である。
( 9/ 2) 久々に険道走行。もう奈良r192くらいでは楽しめない自分が怖い。というか、通ったことのない峠道を全開で飛ばしている自分も怖い。ほどほどにしないとそのうち痛い目に遭いそう…。
( 9/ 1) えっ、ウイルスセキュリティシリーズって管理者権限じゃないとパターンファイルの更新もできないの? Microsoftだって普段は管理者権限で使うなって言っているのに。
2006年8月
( 8/22) 旅行前っつーのは何でこんなに忙しいのか。全然更新もままなりませーん。
( 8/15) 日本でも焼け焦げた哀れな姿の DELL のノートパソコンの写真が公開されていたが、メーカーがリコールの措置をとったそうで。なんと約400万のバッテリーパックを無償交換とか。
( 8/14) 付近の雷雨のお裾分け程度の雨だったがそれでもいくぶん朝の気温は低いような気がする。…そんなことはどうでもよくて、2時間程度の睡眠で出勤。土日ゆっくり寝ると寝つけなくてこれだから辛い。
( 8/13) 昨日の停電が原因でもあるまいが、サーバの SCSI 18GB の HDD が1本壊れたらしい。前から兆候はあったのだがいよいよ OS(というかホストアダプタ)がハンドルできなくなってきたようだ。とりあえず fstab からコメントアウトして後回し。だって、ファイルサーバの上には別のPCやらDVD-RAMやら載っていて大変なのだ。入っていたデータは各種ドライバや Windoze サービスパックなど。あまり動かないデータだが昔のバックアップがあったかな?
( 8/12) ちっとも降らないのに変電所に落雷があったのか久々の停電。実は奈良は落雷被害が結構多い。今回はサーバは一発で起動したのだがエアコンが止まっていて部屋の中は暑かった。
( 8/ 9) Microsoft の Software Assurance で一定期間のアップグレード権を結構な値段で企業・団体向けに売り出したのはいいが、Vista と Office の遅れで、金を払ったのに結局アップグレードできない顧客が出てくるとの ITMedia の記事。まさにぼったくりである。
( 8/ 8) 某所からコンテンツのFTP失敗分を再アップロード。これで一安心。
( 8/ 7) なんか、road.jp に障害が出ていたらしいです。でもうちの内部ルータもリブートしないと FTP の調子は直りませんでした。
( 8/ 7) と思ったら、こっちの gulf.or.jp の方もアップロードミスを発見。修正しました。
( 8/ 6) ちょっと前から too.road.jp に FTP が繋がらなくてファイルが書き込めない。どうしたんだろうか。
( 8/ 5) かなりの猛暑だったが、この強い日ざしの中、カラーバランスは蹴られずになかなか良好。残念ながら予備機のNIKONは色彩調整がおかしいようだ。撮影時の違和感もなく一安心。
( 8/ 5) 九州旅行中にデジカメが壊れてしまって、すぐに代替機を(もちろん中古で)買っていたのだが忙しくて塩漬け状態。やっとテストをすることができた。少し大きくなってしまったが光学ズームがついたので便利。あとは暗所撮影がどの程度できるかだな。
2006年7月
( 7/28) 高校以下はもう夏休みというのに朝の通勤電車がいっこうに空かない。来週からはシフトで遅番だから空いているだろうが、暑さがたまらない…。あと、夜の酔っ払いの多さにもうんざり。こんな所にも景気回復の余波か。
( 7/28) 在阪テレビ局2社の夏祭りが今年も開催されるらしい。やっとここ数日本来の夏の暑さがやってきたところである意味いいタイミング。
( 7/28) 書き忘れ。稚内のロープウェイが廃止・解体になったとのこと。今年の年賀状の写真は実は稚内ロープウェイの山上駅すぐそばから港を撮影したものだった。残念だが時GWだというのに店休業状態だったので仕方あるまい。
( 7/26) ルータの不調は結局 UTP ケーブルを交換することで復旧。が、今度は2台の NAS に繋がらなくなってしまった。夏なので御機嫌斜めなのだ。
( 7/26) これだけ長期間高温多湿状態が続くと何が困るかって、原チャリのグローブから異臭がすること。剣道部の防具の匂いといえばいいだろうか。革が痛むのは覚悟の上で風呂場で手洗い。ものすごい汚水が出たが匂いは一応収まったようだ。内部が乾かないので新聞紙を丸めて突っ込んでおいたら結構効果があった様子。
( 7/19) 書き忘れ。旅行帰りに ODO 20,000.0km 達成。ただし、5日もほったらかしだと2ストエンジンの宿命でなかなかエンジンがかからなかった。
( 7/18) 朝、家を出たら足下に何か転がっている。
あやうく蹴飛ばしそうになった…。
( 7/14) 旅行の初日というのにいきなりデジカメ故障。しょぼーん。
( 7/10) 書き忘れ。福山市付近を中心に運行している中国バスが県境を越えて両備バスへ事業譲渡だとか。実現すれば両備バスは備前・備中だけでなく備後も勢力下に収めることになる。まあ実は備中はそれほど路線網があるわけでもなかったと思うが。
( 7/10) 九州旅行の帰りの新幹線の指定席も押さえた。ただしあてにしていたひかりレールスターのオフィスシート禁煙席は満席なので、臨時ののぞみに。博多の乗り継ぎ時間は8分しかなく、在来線特急が遅れたら一たまりもないが、一人旅の気楽な所だ。
( 7/10) ジャイアンツが5・8・10・5と大型連敗量産中。3年間で監督が2度交代し、大物FA選手も放出し、外国人助っ人もほとんど入替えて、残る責任の所在はフロントしかない。このままでは大物選手を食い荒らして実績の出せない球界のガンである。
( 7/ 9) ポータブルCDプレーヤーのケーブルが損傷してノイズがひどくなったのでついに MP3 プレーヤーを購入。安物で充分なのだが、これまで持ち歩き用に焼いていた CD-R からリッピングしないと。
( 7/ 9) ProAtras の新版が届いた。SuperMapple もバージョンアップらしいので手続き。地図だけは新版がないと困るのだ。
( 7/ 4) 九州旅行の手配がすべて完了。帰りの新幹線だけ押さえていないが、連休最終日の朝に寝坊しなかったらの条件付きなのでどうしようか…。
( 7/ 3) 先日阪神高速北神戸線から車が転落してえらいことになったが、今度は山陽道から車が転落する死亡事故。最近の高速はとんでもない山の上に建設されることも多いので、安全設備の強度は充分だったのかちゃんと検証してもらいたい。
( 7/ 1) Sofmap ZAURUS で会員限定 X40 + ウルトラベース(ただし無線LANのないタイプ)で10万円を切る値段。金があったらうっかり衝動買いするところだった。
2006年6月
( 6/30) FreeBSD のテストの時期になると調子の悪くなる内部ルータ。MAU (Media Access Unit) が調子が悪いと思っていたが、今日 MAU を隣のポートと交換してもやはり同じポートがビジーになった。なんで??
( 6/26) 昨日は気を付けていたのだが最後の最後に傘を電車の中に忘れてしまった。西大寺で捜索してもらうと奈良駅で保管されているとのこと。往復の電車賃400円は自分への罰金である。
( 6/26) 気になっていた県民税・市民税と奨学金の返済の処理。奨学金はまあいいとして税金が上がっている。所得税を払った時には去年並と思ったがえらい値上がりようにびっくり。この税金が遷都1300年祭に注ぎこまれないかちょっと心配。
( 6/26) 九州旅行の個室寝台を無事Get。連休前なのに今ごろからキップが取れるのはちょっと複雑な心境。あとは梅雨末期の大雨で被害が出ないことを祈るのみだ。
( 6/26) 東急田園都市線用賀駅で通過中の電車がホームに接触。先日の東横線渋谷駅で走行中の車両のドアが開いた件といい、一つ間違えば重大事故になるだけに、今のうちに危険の芽をつんでおいてもらいたい。
( 6/25) 出遅れネタ。slashdot の「安全と思われていて実は危険な15の有名ソフトウェア」の話。M$製ソフトが少ないのは「誰も安全と思っていないから」というマジレスはさすがになかったか。
( 6/24) 「日の出もり家」にいったが大貝はシーズン限定らしい。残念。
( 6/24) 早く寝ないとと思うが、ついつい↓の予習で種村直樹氏の「日本列島外周の旅」のページをめくる。去年あまりの寒さに挫折した礼文島以来の離島も楽しみ。
( 6/23) 7月の九州行きのデスクプランが完成。といってもまだ宿1つ予約してないが。このまますんなりいくのか、どう崩すのか、崩れる(!)のか。前回の宮城では「くりでん応援クラブ」のバス時刻表(携帯用だがPCでも問題ない)にずいぶんお世話になったが今回は九州ローカルバス旅時刻表がなければ無理だった。作者の方々には感謝の意を表したい。
( 6/23) securityfocus の和訳をしていたのだが、DreamWeaver が生成するコードに SQL インジェクションの問題があるらしい。こういうツールではまると怖い落とし穴だ。しかも Adobe が売っている 8.0 にはパッチがでたが、Macromedia 時代の製品にはパッチなし。これでは Adobe が DreamWeaver を潰すために買収したように取られても仕方あるまい。
( 6/22) 昨日書いた新生銀行の掲示板、まだ Stop エラーが晒されたまま。やる気を疑うなぁ。
( 6/22) 昨年台風被害で行けなかった、バス路線廃止問題で揺れる大隅半島に行こうと画策中だが、実は長崎県も長崎新幹線の平行在来線問題、長崎県交通の島原半島からの撤退、島鉄の運賃値上げ、松浦鉄道のJR乗り入れが故障多発で休止など交通問題山積だそうだ。
( 6/21) 前に手数料の件で文句を書いた新生銀行の駅内ATM。今日通り掛かったら、ATMの上にある宣伝などを表示するディスプレイにどこかで見たようなブルースクリーン。Stop エラーじゃないか。INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE で HDD がお亡くなりになったらしい。新生銀行といえば勘定系にもM$のシステムを入れたので有名だがこれでは晒し者である。
( 6/20) 2週続けてプールで 1000m ほど泳いで運動不足解消を計ったら、いつもと違う場所が筋肉痛。しかも負担が全部首にきたらしく調子が悪い。かといって冷房の中で土日2日間も寝ていたらよけい体調が悪くなるだろうなぁ。
( 6/20) いつも休憩場所にしている某会館ロビー。昨日は大声で県の偉いさんを出せと怒鳴り散らしている土建屋のじじいがいてロビーは私以外誰もいないが今日は普通の人出。聞きたくなくても話の内容が聞こえてしまったがどうやら某ダムの治水問題らしい。あのじじいの大声も公害…いや口害なんだが。
( 6/19) netsecurity のコラムで生体認証の問題についての意見。破られた場合の対処方法がないというのは確かに問題だわな。破られない暗号というのはないのだから。
( 6/15) 久々に新在家の「日の出もり家」へ。寿司メニューは整理されてなくなっていたが、大貝のお好み焼・そば焼が復活しているらしい。見つけたのは注文した後だったのが残念だが、これはまた来ないと。
( 6/14) 今日気づいたのだが、近鉄難波駅の西口で、西大阪連絡線関係の構内工事がいよいよ始まったようだ。
( 6/12) 1つの旅が終わったが、さっそく次の旅の計画をくみはじめる。7月の多客期は極力避けないと。
( 6/12) エレベータ事故の関係でシンドラー社製のトラブルの発生にかかわる数字が新聞記事の見出しにのぼることが多いが、何をもって算出した数字なのか根拠があいまいなまま騒ぎ立てているとしか思えないものも多い。たとえばドアに物がぶつかってドアが閉まらなくなったケースなど明らかに使用者側の問題のものを除いているのかどうか本文をよくよまないと分からない。またドアが閉まらなくて動かないケースは、安全装置がちゃんとフェールセーフの思想で安全側に動作を振っているとも考えることができる(中には無理に扉をしめて閉じ込められた使用者側の問題と思える事例もあったそうだ)。数字だけで目をひこうとする稚拙な表現には疑問を感じざるをえない。
( 6/10) 旅先からの更新。昨日はえらい雨であやうくパソコンが水損状態になるところだった。ホテルのドライヤーでなんとか復活。8日に降られなかっただけでもマシか。
( 6/ 6) 地下鉄でふと前を見るとニコンの年季の入った一眼レフカメラを持った迷彩柄のパンツを履いた人。てっきり髭でもたくわえたおっちゃんかと思ったら線が細い。よく見たら大学生くらいの女性だった。偏見といえば確かに偏見だが正直驚いた。
( 6/ 6) 最近運動不足もあり歩くのが遅くなったが、ふと思ったのが歩幅。足の筋肉のストレッチにもなるし少し意識的に歩幅を大きくしてみるのもいいかもしれない。
( 6/ 6) ちょっと前の神戸新聞で東播地方の麦秋の写真。今年も撮影に行けなかった。来年神戸にいれば来年こそは。
( 6/ 6) 社長が交代し某所では内紛か?とまで騒がれたビレッジセンターだが、無事 Wz のアップデータが公開されたようだ。
( 6/ 6) Yahoo! ニュースに出ていた毎日新聞の記事、静岡県で東海道線の線路横断が多い地区にフェンスを建設し、地元と摩擦が起きているそうな。往来に不自由ということだが「電車に注意し横断していたので問題はない」わけがあるまい。子供たちが真似して事故にあったらどうするつもりなのか。先日の筑豊線で男子高校生が列車から屋根によじ登って転落死した事件もそうだが、交通・往来というものを私物化したちょっとありえない話だ。
( 6/ 3) 最近になって近鉄にも新車がかなり入ってきているが、一つ疑問に思うのは車いすの人の乗車位置。中間車両にも車いすの人の乗車位置を設けるのはいいことだと思うが、運転台のある車両の、運転台の反対側に車いすスペースをつけているものがある。体の不自由な人の乗降は車掌や運転士から見えやすい運転台側の方がいいと思うのだが、これでは単なる座席数の削減だ。だいたい椅子だけとっぱらって車いすの固定金具もなしで「車いすのスペース」と恥ずかしげもなく謳っている時点でどの程度のやる気か知れそうなものではある。
2006年5月
( 5/31) 最近奈良新聞のドメイン名が変更になり、ニュースがヘッドラインと記事の先頭部分だけになった。あとの本文は新聞を買えということらしいがそれなら Web に記事なんか載せなければいい。地方紙にとっては全国にアピールするのにWebは絶好のメディアのはずなのだが、マスコミを名のりながら金もうけ優先の近視眼的な見方しかできないとは自分の価値を自分で下げているのも同じである。
( 5/29) これも書き忘れねた。関西人は何だかんだと言いながらベタなネタが好きだという話を職場の同僚としていたが、地下鉄某駅の占いの店の広告。その名も「アタ〜ル」。大阪でしかありえない名前である。
( 5/29) 神戸新聞の全国ニュースで、東京のデータセンターで顧客のサーバのハードディスクが10本盗まれたとか。どういう管理をしているデータセンターなんだろうか。
( 5/29) 大学生協に置いてあったころからおなじみだった淡路島コーヒー(牛乳)←昔は通称北アマコーヒー。パッケージがずいぶんかわった。
( 5/28) 久々に近鉄南大阪線に乗ったら準急六田行。どんなド深夜なんかと思うがまだ夕方である。
( 5/28) 書き忘れネタ。何かのテレビの世論調査で調査方法が「ランダムに導き出した電話番号に電話をしてサンプルを抽出」とか言ってたけど、それってイタ電とどう違うんだろうか。まして、世論調査の基礎データで(名前は聞かないだろうが)性別や年齢なども聞くだろうから、電話番号とそれらの情報がマッチングされると結構な個人情報だと思う。そんなの信用する人がいるのはある意味驚きだし、マスコミが大手を振ってそんなことをしているのを放置していていいものだろうか。マスコミの名前を騙って同じことをする奴が出て来ないとも限らないと思う。
( 5/27) かなり久しぶりに自宅でのんびり原稿を執筆。6月に出かける予定をくんでいて、帰りに大井川鐡道に寄ろうと思ったがスケジュールが今一つなので、別の機会に早朝出発して行くことにしようかな。で、清水のあれも昼のうちに寄ることに…。
( 5/26) おっと。6.1-RELEASE に続いて 5.5-RELEASE も出たんですか。FreeBSD(98) はどうするんですかね。
( 5/25) もう5月も終盤か。早いなぁ。最近うちの家、アリがやたらと多い。部屋にうろちょろしている奴は掃除不足が原因かと思ったが(ま、それもあるけど)、餌になるものなどない風呂場でも結構たくさんいる。大きい羽根アリや家アリではなく、網戸の隙間からも入りこむような普通の小さいアリなんだが、困ったもんである。
( 5/16) やっとこさ FreeBSD 6.0/pc98 のリリースノートの和訳が終わった。が、その途中には 6.1-RELEASE リリースのアナウンスが。しくしくしく。
( 5/11) ちょっと前のやじうまWatchで、漢字変換の切り換えキーにジェネレーションギャップという話。私は Alt + 半角/全角 ではなく、右 Alt である。仕事場で私のパソコンを使おうと文句を言われるのである。
( 5/11) IT Media の記事で外国の話だが、旧式PCを使っている従業員は病欠が増えて士気が低下するというレポート。病欠がちなどの社員に古いPCをあてがっているためなのか因果律がよくわからんが…。
( 5/ 7) 書き忘れ。いつのまにやら駅に置いてある新生銀行のATM、他行カードは手数料がかかるようになっているではないか。もう自分の銀行の時間外手数料が無料になるサービスに入ったんで、正直もう使うことはないだろう。
( 5/ 4) GW 二日目。道の駅平群くまがしステーションへ買い出し。地元産のいちご(奈良の特産の一つで、あすかルビーという品種が人気)と大根の葉や朝堀りのたけのこなどを購入。往路は国道308号線だが、いちごをつんで酷道を走行すると帰る頃にはジャムになってしまうので復路は林道経由(道の状況で言えば"酷道<林道"なのである)。その林道では道端に菜の花が満開になっていた。春まっさかりである。
( 5/ 3) 連休初日。日本道路交通情報センター(JARTIC) の渋滞情報を見ると見事に真っ赤である。
( 5/ 2) ↓それでも動かないマシンがいたが、about:config で xpi のインストールを無効にしていたのが原因。
( 5/ 2) FireFox で、HTML の ALT 属性をポップアップさせる xpi をインストールしようとしたが、オフラインではエラーが出て動かない。オンラインで繋がっているマシンで試して分かったが、電子署名の確認をするためにオンラインである必要があるようだ。なるほどそうか。私自身はオフラインでWebブラウザを使うことも多いのだが、世間一般の使い方を考えれば諦めてやるか。
( 5/ 1) 今日からシフト勤務が再び始まる。出勤時間が2時間遅くなり、防寒着がわりの雨合羽も必要なくなった。
2006年4月
( 4/30) 夜9時。こんな時間に今年初めての冷房ON。室温28度なのは室内の機材のせいではないと信じたい。
( 4/30) 原チャリの自賠責を更新していたのにシールを貼るのを忘れていた。あわてて保険支払い済み証明書とシールを探し出した次第。
( 4/26) あのJR福知山線脱線事故から1年。あれからも航空機トラブルや鹿児島の高速船の事故、今日は高速バスが炎上という事件まであった。交通網の整備に古くから熱心だった日本にとって公共交通の信頼回復に正念場を迎えている。
( 4/25) まだセキュリティ情報に記述していないが、winny にバッファオーバーランの脆弱性だとか。ウイルス作成に血道を上げているアングラプログラマに餌を与えた格好だ。
( 4/23) DVDが届いたので見ていたら、札幌テレビSTV「釣ーりんぐ北海道」のささげ名人がDVDリリースを見ることなくお亡くなりになったとの訃報。ご冥福をお祈りする。
( 4/21) どこの記事だったか忘れたが、暗峠で暴行事件だとか。大阪の某Z峠みたいに「夏期の夜間は治安が悪い」と書かれるようになるんだろうか。
( 4/19) Winny のウイルスによる情報漏えいで、愛媛県警が不起訴になった参考人の車にGPSを無断設置していた(Slashdotより。)とか、入札関係で国会議員へ口利きを依頼していた(netsecurityより。)とか、暴露話だらけですなぁ。
( 4/17) 光は開通したがなんだかすっきりしない構成。どうすべきか…。
( 4/11) Slashdot Japan の記事。私的録音保証金の検討委員会で委員のメンバーを音楽業界側で固めたという話題。前から言っているがよその国の民主化支援で大金を拠出するのもいいけども、まず日本の政治も民主化してもらわないといけない。この際「検討」ではなく「談合」と名前も改めるべきだ。
( 4/11) 4/8 の話の続き。HTBの深夜枠の番組といえば「水曜どうでしょう」だが、記憶に間違いがなければどうでしょうさんは昨年の最新作西表島で日本47都道府県をコンプリート(大泉さんはハナタレでそれより前に沖縄OAしているけど)しているはずである。和歌山と奈良はそれぞれサイコロ2とサイコロ6でちらっと出てきただけ(しかも他の番組でも未登場)だが、どうでしょうのOAが少ないのは福島・山梨(いずれも対決列島で通過)・佐賀(サイコロ2で通過)あたりだろう。福島に至っては先日の「おにぎり」でも踏み台にされて不遇な扱いである。意外なのが神奈川で、サイコロ3前編の樋口了一さん自宅訪問で川崎に行ったのが最初で最後ではなかろうか。信者が多い地域なのに不思議である。
( 4/10) Yahoo! ニュースにあったのだが、南日本新聞の記事で、鹿児島交通グループの路線バスが大幅削減、最終的には大隅半島から撤退という話。根占航路復活などで浮かれている場合ではない。昨年台風に阻まれて行けなかった土地なので今年中に行きたいが、6月か7月は東北福島に行く予定で、5月の連休も遠出はしない計画なので、どうしたものか。しかも寝台特急彗星の廃止で大隅半島のアクセスはきわめて悪いのである。アプローチが長いので時間を有効に使うには鹿児島空港まで飛ぶか「なは」で熊本からアクセスするかのどちらかになりそうだ。
( 4/ 9) しばらく探していたアクエリアス ビタミンケアのペットボトル。なぜ探していたかというとナイアシン(皮膚や粘膜の県講維持を助ける栄養素…らしい)配合だから。花粉症の末期で鼻炎状態で、鼻や喉の粘膜がひどいことになっているのだ。最寄り駅から自宅へ向かう途中の新しいコンビニで発見してまとめ買いした次第。
( 4/ 8) HTB のホームページを見てびっくり。「おにぎりあたためますか」の次回ロケ地が奈良・和歌山らしい。どこいくんだろうか。まあ1軒だけはすでにWebに載っているわけだが。
( 4/ 8) ものすごい黄砂で視界が効かない。おまけに花粉症の薬を仕事場に忘れたので最悪の一日だ。
( 4/ 8) 某A駅駅前のバス・タクシーロータリー。当然バス・タクシー以外進入禁止と看板もあるのに1台の乗用車が入りこみ、バスに何度もクラクションを鳴らされ、タクシーの運転手にも怒られてるのに中をぐるぐる回ってどこうとしない。待ち合わせをしているらしいのだが、最後にとうとう追い出されてロータリーを出る時もとろとろよそ見運転でまたクラクションを鳴らされている。あーいう無神経な自己中女こそ事故の元であり、取り締まってもらいたい。
( 4/ 6) 自転車も交通違反の赤キップ導入。奈良は特に無謀運転の自転車が多いのできっちり街頭で取締りをしてほしい。
( 4/ 6) 花粉症が最盛期(?)を迎え、鼻炎状態で鼻の内部が痛い。
( 4/ 6) 久々に気持ちよく晴れた。兵庫県公館のチューリップはなくなったが散歩していても気持ちがよい。
( 4/ 4) 書き忘れ。いよいよ光の開通が決まった。問題はそれまでに多少とも部屋を片付けないといけないことだ。
( 4/ 4) 毎年恒例だが、本業多忙につき更新のペースが大幅に落ちます。
( 4/ 3) セ・リーグ開幕。タイガースは金曜・土曜と負けて日曜に勝つとは、スポーツ新聞の売れ行きに相当貢献したに違いない。
2006年3月
( 3/31) 書き忘れていたが、道関係のページの奈良r50編で木造校舎の小学校を取り上げたが、児童数減少で閉校となるそうだ。今後あの校舎はどうなるのだろうか。
( 3/28) また北海道警で不祥事。警察官が女子トイレに盗撮目的で入ったとか。警察署内でしかも勤務時間中に不埒なことを行っておきながら「私的行為だったから」と訳の分からん理由でばれるまで公開しなかった監察官室の無神経を通り越した開き直りこそ不祥事の根だということがまだ分からないのだろうか。
( 3/28) 妙に車内が独特のにおいがすると思ったら、近鉄に新車が入ったようだ。ダイヤ変更後大幅な運用変更が続いているが、どうなるのだろうか。
( 3/28) 出し忘れネタ。今年度内に部分開通を目指していたがそれすらずれこんだ京奈和道。遅ればせながら工事が始まっている。旧中街道と交差する部分の写真がこれ。
けっして震災後橋脚がゆがんだのではなく、バンクをつけるために斜めになっている。こういう角度で見れるのは開通前だけだろう。
( 3/28) かつての AltaVista の開発者が42才という若さでこの世を去ったと訃報が流れている。優秀な検索エンジンの黎明期に偉大な業績を残したことは疑いない。哀悼の意を表する。
( 3/27) 近鉄けいはんな線開業。1987年だったかの東大阪線開業のときも開業日に乗ったのでやはりこちらにも御挨拶をしなければ。ただしほとんど全区間が住宅地を避けてトンネルで建設されているので夜でも問題なかろうと、仕事帰りに寄った。ワンマン運転のはずだが初日だからか車掌も乗務している。実は電車よりもバスが大幅に路線変更されていてこっちのフォローの方が大変である。GWも使って探索することになるだろう。
( 3/26) お忍びの旅から帰還。まあ、お忍びといってもまめに更新履歴やコンテンツを見られてしまうと全部分かるのだが。
( 3/22) 昨日は頭痛がしたので午後9時くらいに寝たら午前1時くらいに目が覚めて眠れない。結局2時過ぎに寝ついた。しかし3+3で6時間睡眠したかというとそういう体調ではなかった。
( 3/21) WBC日本優勝。それは結構だが、浮かれ気分が収まったらちゃんと運営上の不備は次回開催までに正してもらいたいものだ。
( 3/17) WBCでアメリカ敗戦。日本戦でも怪しい判定をした審判がまたも疑惑の判定をしたもののやっぱり負けた。後味の悪いことこの上ない。
( 3/16) 近鉄が2段階で時刻変更。なんで?と思ったら、けいはんな線は東大阪線の開業の時と同じように1週間前から営業ダイヤで慣熟運転するようだ。
( 3/16) 寒さ厳しい間、特急サンダーバードの窓がずいぶんと傷物にされていたが、今日の電車はその絆創膏(←ガラスが飛び散らないようにした保護フィルム)の跡が残っていた。痛々しい。
( 3/15) Internet Watch の記事で、安倍官房長官が「Winnyを使わないで」と呼びかけとか。その前に、修正プログラムの適用とウイルス対策ソフトを入れて最新に更新することの方が重要だろうに。政治家の対応もマスコミの反応もミクロ的視点だけでいつもながら本質から外れている。
( 3/14) 痛みが引くまでは安静にと言われたが、12日の夜に不始末をやらかしてしまい、敗戦処理に時間を費やす。外に出た途端大雪なのはきっとバチがあたっているのだろう。ともかく確定申告も終わったのでやれやれ。
( 3/13) 観念して病院に行ったところ、人間の腰骨は通常5本なのだが生まれつき6本あり、それが骨盤とぶつかっているのが原因ではないかとのこと。根本的には直せないのでもうちょっと腹筋・背筋をなんとかしろとのお達し。結局は運動不足が原因か。しくしく。
( 3/12) 金曜の夜あたりからなんとなく腰に違和感があったのだが、本格的におかしい。せっかく前の職場の友人と会ったのに浮かぬ顔をしていたと思う。すまぬ。
( 3/11) 阪神青木駅の東方の渡り線の線路に錆が浮いている。球春がやってきて賑わい出せばそんなこともなくなるだろう。
( 3/ 8) 京都府の教育委員会が情報モラル指導資料集を作成した(京都新聞の記事)とか。くれぐれもwinnyなどやって教育委員会から情報流出なんて格好の悪いことが起こらないことを願うのみである。
( 3/ 8) 東京が北京の次の夏のオリンピックに立候補だとか。子供たちにオリンピックを見せることは確かにすばらしいのかもしれないが、そのために国債や地方債を切りまくって借金も残されたんでは子供たちもたまったもんではあるまい。
( 3/ 8) うっかり原チャリの鍵を荷台にひっかけたまま忘れて出勤してしまった。無事鍵は元の場所にあったので助かった。
( 3/ 7) 久しぶりにちょっと遅くまで残業。最近昼の気温が高いので花粉の多い時間は避けた形だが…。なんとも微妙。
( 3/ 7) 朝通勤途上の酷道308号線。正面からちょうど朝日が昇ってきた。
2006年2月
( 2/27) 某外食チェーンでスープカレー。スープそのものは前に食べた○○の期間限定メニューよりずいぶんうまい。が、定食にこだわりすぎて野菜のおひたしと漬物と味噌汁。スープカレーってのは普通ごはんのほうが先になくなるのでバランスが悪いなぁ。味はいいんだからもったいない。
( 2/27) C|Net の24日の「オンラインでも交通渋滞の懸念」の記事。結局ネットワークの帯域なんてお小遣いといっしょであればあるだけ使ってしまうもんだ。
( 2/25) 久々に150kmほど走行。結果はそのうちに「道の話」のほうへまとめます。
( 2/24) 神戸空港が開港し、週末金曜日というのに元町商店街はこんな感じ。
この閑散とした様子は先行き不安にさせるなぁ。
( 2/24) 自衛隊の秘密情報がWinnyで流出したのに続き刑務所やNTTや名古屋市でも同じ報告。ひどいもんである。
( 2/24) ITMedia の記事で "「堀江メール」に足りないログ管理、オラクルとインサイトが共同ソリューションで解決" と商売のネタにまでされている。
( 2/23) VAlinux のサーバの一部でコンテンツ改ざんだとか。あれまぁ。
( 2/22) Microsoft が Administrator でログインしたまま使うなというキャンペーン。だったら XP Home みたいな製品は二度と出すな。
( 2/21) 月曜の夕方の特急はまかぜ、7両も繋いでまったくの空気輸送だった。やっぱり月曜では仕方ないか。
( 2/20) 神戸空港の開港から初めての週末ということでずいぶん賑わったとか。開港景気だけじゃなくてちゃんと人気を維持できるのかが重要だ。
( 2/19) 土曜日夕刻の西九条駅。特急白浜行が西九条に停車した。意外と前の方の車両に10人くらい乗り込んだ。
( 2/19) 例の電気関係の法律の関係で、パソコンや楽器の中古市場が大騒ぎ。こりゃたいへんだ。
( 2/16) 帰りのJRもひどいもんだ。先行のスーパーはくとが5分遅れたので後ろの新快速が神戸5分遅れ。ここまでは仕方がない。ただこの遅れだと芦屋の構内で快速と新快速がかちあうので、通常なら普通・快速の着線変更をして、快速は最悪3・4分遅れくらいにする。が、普通は着線変更なしで新快速が芦屋を出るまで機外停止。あれだと快速は6・7分、普通は7・8分程度遅れが出る。しかもこの普通は片町線内で快速に抜かれるので快速も遅れ、さらに快速は松井山手から先の単線区間で対向列車も待たせることになる。悪循環である。
( 2/16) 神戸空港で開港当日から天候不良で数便が着陸できず。先行き不安である。
( 2/16) 早朝の尼崎駅構内踏切の人身事故。まあそれは仕方がない。でもなぜ10時40分から振替輸送? どうみても指令の判断ミスで収束が遅れたということだろう。
( 2/ 8) 近鉄の車内ポスターにあった訓練の写真。背景に写っているのは西大寺駅の北あたりなのだがこんなに高い建物っていっぱいあっただろうか?と考えてしまった。
( 2/ 8) 地下鉄の駅で磁気定期券を出すのにICOCA定期券を指に挟んでいたらICカードの読み取り検知されそうになって慌てた。そういやJR大阪駅で間違ってSUICAをタッチして後悔したこともあったなぁ。
( 2/ 7) 無理がたたってついに偏頭痛がひどくダウン。睡眠のコントロールができず余計ストレスがたまる始末。
( 2/ 5) 高校時代の友人の結婚式。私は2次会だけ参加なので気楽な身分。他に参加した人と3次会で主役そっちのけで爆笑していた。ともかく、お幸せに。
( 2/ 1) 書き忘れ。いつだったかやな夢を見た。仕事場のコンピュータ室に入ると煙が充満。空調機のベルトが空転してえらいことになっているという夢。
2006年1月
( 1/31) AL-Mail32 にバッファオーバーランとの Slashdot Japan の記事。久々にバージョンアップだな。
( 1/31) どこかで見た記事。大阪府警の犯罪情報メルマガ、送信件数が多くて脱退する人も多いとか。以前に一気にメールを送信したもんだからメール爆弾と勘違いされて接続規制される無様な障害があったが、これじゃほんとに迷惑メール。
( 1/30) 前に直ったルータのデフォルトルートの設定が間違ってた。ちゃんと修正。西海岸ルータは google でちょっと調べるといっぱい設定例が出てきて便利。
( 1/25) 外付けHDDの1台で調子が悪いのはケーブルかも。また買い物かぁ。
( 1/22) ちょっとばかし部屋を掃除したら、45リットル物のゴミ袋3つ分くらいのゴミが出た。これでも部屋の物が減った気がしないところが恐ろしい。
このあたりに山積していたのがずいぶん高さが減った。(そういう問題か?)なお、写真はピンぼけではなくプライバシー保護のため画像処理をしております。あしからず。
( 1/21) やっと10日前の後始末がだいたい終わった。いい勉強にはなったがもうたくさん。
( 1/20) 気象庁が1月の中旬で寒波は弱まるという予想を撤回。最近予報のハズレが多くていい加減だなぁ。
( 1/19) NASA 長官が次のシャトル打上げを5月と強調している会見。3たびスケジュール優先で安全対策を後回しにすることがあるようなら、いよいよ NASA は解体しか手のうちようがない愚かな集団になってしまう。もちろん、そうでないことを願っているが。
( 1/19) 先日来のライブドア騒動。asahi.com を見ていると記事中で「ライブ」と略しているところがあるが、これは一般的に通じるものなのだろうか。そもそも固有名詞を勝手に変更することは本来すべきでないし、紙数・字数の制約でどうしてもというなら、もっと一般的に通用する語句でないといかんと思う。だいたいインターネット上の情報にそういう字数の制約を持ち込むのはナンセンスだが、未だにいわゆる半角カナを使った記事を見るとそういう意識が抜け切れていないのかとも思う。略語でいえばそれこそ建築強度偽装騒ぎで「総研」という事件とは無関係の会社が迷惑を被った例もあるのだからもっと慎重に日本語を扱ってほしい。ましてや「うちの新聞は大学入試にこれだけ利用されています」と厚顔無恥な宣伝文句を並べるくらいの会社であれば、だ。
( 1/19) そりゃ当然やわな。(1) 東証の取引停止に海外からも批判が集中。(2) 大学院生殺害事件で兵庫県警の不手際に賠償判決。
( 1/19) Award BIOS と Insyde BIOS の一部に弱点(そのうちセキュリティメモに追加予定)。が、securityfocus の画面で google 広告に「Award BIOS Upgrades」の画面がでているのがなんとも…。
( 1/17) Sony VAIO の一部機種で、「強い」衝撃を加えるとマザーボードの不具合で起動しなくなる欠陥を無償修理。どの程度の「強い」衝撃なんだろうか?
( 1/17) 書き忘れネタ。東海道新幹線が全線に護輪レールを設置するとか。東海地震対策ということもあるのだろうが、多少なりとも脱線による被害軽減に繋がればと思う。
( 1/15) その神戸空港もいよいよ開港が迫ってきて、三宮駅前の道路標識にも空港の文字が。
作ってしまった以上は、関空の同じ轍を踏まないようきっちり営業努力してもらいたいものだ。
( 1/11) 神戸新聞によれば生田川沿いの道がなんとかすべりこみで空港開業に間に合いそうだとか。難工事だったのは分からなくない(断層の巣窟なので)が、兵庫県のごく一部にしか恩恵をもたらさず、お膝元の神戸市民にもいらないと言われた無駄遣いの象徴神戸空港の関連で生田川の景観を永年に渡って汚し続けた道に投入された税金はいかほどなんだろうか。
( 1/11) 多くは語りたくないが、やってしまった。しかし今までとは違い自業自得。
( 1/10) 昨日…なのか今朝の未明なのか、仕事場の某サーバM(mailではない)が落ちている夢で目が覚めた。出勤すると落ちてはいなかったがしっかり異常メッセージ。こういう正夢はありがたくない。
( 1/10) 書き忘れ。昨年末に前輪の車軸の緩衝材を交換したが、よく考えると走行中に凹みに落ちて前輪にかなりのダメージを与えたことが1度ではすまないくらいあったことを思い出した。あれが原因か…。
( 1/ 9) 寒い中奈良県某所に夕方4時からおでかけ。鬼のように寒かったが50kmちょっと走ったので原チャリの御機嫌が多少なりとも復活したことを願いたい。
( 1/ 9) ファイルサーバの復活は山場を越えた。あとは、夏に壊れた外付けディスクの中身を交換したディスクが書き込めないが、新品ディスクなのでジオメトリがちゃんと取れていない可能性が高そう。一旦 Windoze でフォーマットしないと。
( 1/ 8) 今日遅くになってやっと Samba が動くようになった。libiconv の問題はなかなか根が深い。OS も Samba もメジャーバージョンアップしたので大混乱してしまった。そのうちまとめておきます。
( 1/ 8) 羽越線事故は突風が主因で、予見可能性に注目という記事が多い。いつものごとく「誰が悪いのか」だけが焦点になると再発防止に向けての議論がぼやけてしまうのだが、信楽事故のような不誠実と言われても仕方のない対応をJR東がしないことを願いたい。
( 1/ 7) 下関駅が放火で炎上。死者がなかったのは不幸中の幸いだが、かつての無差別殺人事件といい、大きな犯罪に2度も巻きこまれるとは因縁なんだろうか。
( 1/ 5) PHP から PostgreSQL に渡したクエリーが全然終わらずメモリを食い潰す状態に。UPDATE や INSERT や DELETE じゃないので仕方なく Postmaster の子を kill して強制終了。psql から対話的にやってれば count() で数くらい確認してからやったとは思うけど。ま、世の中思いこみによるミスで今日も株取り引きが混乱したという例もあるので注意するにこしたことはない。
( 1/ 4) 年賀状のチェックが全然できていない。今年は余裕こいてたら印刷ミスで80枚くらいロスした。
( 1/ 3) その定期券を買いに行く途中。急行が東花園に臨時停車していた。仮駅工事でホームが8両対応になったかららしい。東花園は高架工事完成後準急が停車することを約束されている。瓢箪山は準急停車を逃した格好になった。
( 1/ 3) 定期券を買いに難波へ行った。近鉄のあと地下鉄の定期券売り場へ。16:30までとは確かに掲示してあるが、時間前にも拘わらず申込書を撤去しておいて、おまけに係員の一人が「目の前に(16:30までと)書いてあるやろ」と小声ながら捨て台詞まで吐いている始末。大阪市に対する周囲の批判の目もなんのその。何様のつもりなんだろうか。
( 1/ 2) Samba 3.x に移行すべくコンパイルしたが、FreeBSD 6.0 の rc.NG がよくわかんない。最近雑誌を買うのをさぼっていたせいらしい。Samba も CP932 パッチ付きの libiconv が必要らしく、いろいろ手を入れないといけないみたい。