(15) Current Branch の更新(クライアント編) 補足


サーバのバージョンを上げたら、クライアントエージェントのバージョンアップもつきものですよね。

資産管理系ソフトのめんどくさい作業の上位に必ず入るこの作業、クライアント台数が多ければネットワーク帯域の輻輳も防止しつつ行わなければなりません。

某空系ソフトなんてクライアントバージョンアップの作業すら忘れ去られ(ゴホゴホ


さて。まず今のクライアントバージョンを確認する方法ですが。レポートで台数分布は出すことができます。



レポートの「サイト−クライアント情報」から「Configuration Manager クライアント バージョン別の数」がそれです。

出力してみましょう。



あ、ちなみに。この訳の分からんバージョン番号とCBの対応はMicrosoft Learn に掲載されています。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/servers/manage/updates

もちろんドリルダウンするとコンピュータの一覧が見れて、テキストに出力とかもできますが。配布の制御を行いたいのであれば、レポートよりもコレクションが欲しいですよね。

ではコレクションのクエリですが。(当たり前ですけど実環境でクライアントがうじゃうじゃいる場合、ダイレクト規則とかはあり得ません)



わかりますかね、これ。CB1806のコレクションの例です。クエリの名前は任意で、リソースクラスは「システム」です。クエリステートメントの編集で、条件の種類は「単純な値」とし、属性を「Configuration Manager クライアントの状態」とし、前方一致で「5.00.8692%」と指定しています。

これを適当なタイミングで自動更新させれば出来上がりです。

今存在するバージョン分だけコレクションを作り、サーバのCBのバージョンよりも低いものを対象にして更新してゆけばよいですね。更新されれば、クエリの再評価時に対象コレクションから勝手に外れてくれますので、クライアントの更新はクエリの再評価期間より長くしておけば自動実行であとは寝て待つだけ。

MCM管理者のみなさまならご存じでしょうが、クライアントの更新というか再インストールはサイトサーバから client.msi をダウンロードしますが、これもBITSの制御化で帯域制御がかかります(SMB共有から取ってくるような設定にしていない限り)。通常のWindows更新プログラムなどに比べれば小さいですが、調子に乗って一気にやるとネットワークもサイトサーバのIISも音を上げることになるのでご注意を。

← 1つ前へ  **  目次に戻る  **  1つ先へ →