[SCCM2012] テスト用サーバ構築時のメモ (2)

インストールができれば管理コンソールが起動可能になったはず。管理メニューの上から順番に行う。
画像3

うちではユーザをコレクション選択に使わないので、必要なのは定期探索とADシステム探索のみにしている。このあたりは各サイトによって取捨選択していただきたい。定期探索はデフォルトでも問題なかろう。(探索周期だけ好み?や規模の大きさを見て変更すればよい)。

AD探索は、コンピュータアカウントを格納するOUが決まっていればそこにフィルタをかけた方がよい。

画像4

ポーリングスケジュールはお好みで。今すぐ実行しても他の設定ができていないので、あとで実行することにしよう。

お次は境界。SMS/SCCM の管理経験がある人はこれが鬼門だということをご存知の方も多いはず。

画像5

SMS2003では指定できなかったサブネットマスクの項目が増えているが早合点してはいけない。実際にクライアントが境界判定する際は、SMS2003の時と同じくクライアントのサブネットマスクを使うということなので、少なくともSCCM2012ではこのサブネットマスクは思ったようには使えない。大規模ネットワークで内部を小さいサブネットに分割して使っているサイトではやはりIPアドレスで境界を作るのは難しいようだ。

AD探索を使う場合は忘れずにADサイトを指定する。

画像6

サイトを細かく割っている場合には当然境界を作って分割することも可能。このテスト用AD環境は1フォレスト1ドメイン1サイトなので分けようがない。

境界グループも1つだけは作っておく。テスト目的であれば作成した境界をすべて含むようなグループを作っておけばよい。

画像7

うちの環境では Exchange サーバはいないので次はAD フォレストの設定。

画像8

さっきも書いたようにテスト用ADは単純明快なのでこちらもあまり考えることがない。

画像9

ADフォレストにSCCMサイトを「発行」する。

画像10

ここまで正常にできれば、AD探索ができるはず。

画像11

正常動作しているかどうかは、「監視」メニューの「コンポーネントのステータス」を確認。

画像12

AD関係の設定に失敗していると「SMS_HIERARCHY_MANAGER」や「SMS_AD_SYSTEM_DISCOVERY_AGENT」などでエラーが多発するので、メッセージやIDを元に原因を探ることになる。



← 1つ前へ  **  目次に戻る  **  1つ先へ →